スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年03月16日

ほうれん草のお吸い物




今日のメニューは


 *かつおのたたき

 *混ぜごはん

 *ほうれん草のお吸い物



ほうれん草のお吸い物

(お吸い物といっても私が作ると具が多くなってしまうので
そんな上品なものじゃなくなります (´・w・`))

ほうれん草と卵の組み合わせが好きなのですが

今日は豆腐な気分でした 


混ぜご飯の具は前に作ったときにたくさん作っておいて

フリージングしておきました

金曜日はトランポリンの日なので

1日が慌しく

こうしておくと

「この前の私、ありがとう (*≧∀≦)」

てな気持ちです (笑)



今日は魔王ちゃんが

一生懸命

かつおくんの算数つみきで

遊んでいました

その集中力すごい!!

子供が集中しているときは

たとえ褒め言葉でも

こちらから声をかけてはいけません

いけませんよ・・・(´-∀-`;)






  


Posted by 1/2山育ち at 21:45Comments(0)おうちごはん

2012年03月07日

しいたけのてんぷら




今日のメニューは


 *あじの南蛮

 *しいたけのてんぷら

 *里芋の味噌汁

 *七分づきごはん


特にコメントの無い

メニューだなー (笑´・w・`)



今日はたまっていた針仕事(ボタン付け等)を

少し進めることが

できました

やっぱり針仕事は楽しいな (´∀`)  


Posted by 1/2山育ち at 22:36Comments(0)おうちごはん

2012年03月06日

ほっけのひらき




今日のメニューは


 *ほっけのひらき

 *焼きのりの卵とじ

 *里芋と白菜の味噌汁

 *七分づきごはん



ほっけのひらき

久しぶりに食べたなー (^ω^)

おかあさんは

子供たちに骨をとってあげたあと

その残った骨や頭を

食べました


なにげに

おかあさんが1番

栄養とってるかも(笑)



昨日のことですが

かつおくんが

また

あいさつの表彰状をもらってきてくれました

(=´∀`ノノ゙☆パチパチパチ


サニーちゃんも

同じくらい挨拶したようなのですが

残念ながら受賞は逃したようです(笑)


  


Posted by 1/2山育ち at 22:46Comments(0)おうちごはん

2012年03月05日

しいたけの酢味噌和え




今日のメニューは


 *焼きそば

 *しいたけの酢味噌和え

 *白菜の味噌汁

 *フルーツ



小さなシイタケでしたので

洗ってレンジでチン

あとは酢味噌をかけるだけ (*'∀'人)ワォ☆


今日はブロッコリーと一緒に和えましたが

他にも季節にあった野菜と一緒に和えるとおいしいですね



添えてあるフルーツは

デコポンです


以前は

みかんよりリンゴ派でしたが

今はかんきつ類が

すごく好きです


デコポンもですが

たんかんが1番好きで

温州みかんも

ネーブルも

ぶんたんも

ばんぺいゆも

きよみも

はっさくも

夏みかんも

それぞれにおいしい

ずーっとつないでいけば

長い間楽しめますね (oゝ艸・)



  


Posted by 1/2山育ち at 23:09Comments(0)おうちごはん

2012年03月03日

まぜごはん

ひな祭りですね 

11回目の

雛人形の出番です





写真の雛人形は

サニーちゃんが

生まれて初めての節句の時に

主人の父と母が

宮崎に遊びに行ったときのお土産に買ってきてくれたものです


ちっこくて

シンプルで

あまり仰々しくなく

こういうの、好きです (´∀`)






今日はまぜごはん

子供の頃よくおばあちゃんが

作ってくれたちらしずしです (=^▽^=)  


Posted by 1/2山育ち at 22:28Comments(0)おうちごはん

2012年03月01日

炒り豆腐




今日のメニューは


 *炒り豆腐

 *水菜のサラダ

 *卵の味噌汁

 *七分づきごはん



水菜のレシピはあまり知りませんが

水菜とミニトマトとベーコンのパスタが

大好きなので (oゝ艸・)

それをイメージして作りました

もうちょっと改善の余地がありそうです (´-∀-`;)


この前から

サニーちゃんが

「味噌汁に卵いれて (・∀・)」

と言っていましたので

今日こそは入れてあげました



今日は魔王ちゃんの

保育参観日

帰る時の魔王ちゃんの

寂しそうな顔に

後ろ髪を引かれる思いでした 。゚(゚´ω`゚)゚。  


Posted by 1/2山育ち at 22:18Comments(0)おうちごはん

2012年03月01日

はるかにおいしい「紅はるか」




自分達で作る環境があるので

農産物は

あまり買うことがありません (´-∀-`;)


ですが

今日はさつまいもを買いました v(-∀-)v

しかもわざわざ

お店のはしごをしてまで!!


昨日食べた

「紅はるか」が(いただきもの)

すごくおいしくて

サニーちゃんが

明日の遠足に持って行きたいというのです。


あまりお金を使うのが好きではない(ケチ?)私を

動かす程魅力のある

おいしいさつまいもです (*≧∀≦)  


Posted by 1/2山育ち at 13:57Comments(0)おうちごはん

2012年02月29日

にんじんサラダ




今日のメニューは


 *鶏肉の炭火焼

 *にんじんサラダ

 *しいたけとえのきだけの味噌汁

 *七分づきごはん


今日のにんじんサラダは

うまくいったぞ v(-∀-)v

千切りの人参

濃い目に味付けした炒り卵

マヨネーズ



鶏肉の炭火焼は

おすそわけで袋一杯もらいました

とてもおいしかった (oゝ艸・)



色んな人が

色んな場面で

手を差し伸べてくれます

ありがたいことです (人'▽`)☆


いつか私も助けになれたらいいなと思っています ( ^∀^ )


  


Posted by 1/2山育ち at 23:52Comments(0)おうちごはん

2012年02月28日

豆腐の甘酢あんかけ




今日のメニューは


 *豆腐の甘酢あんかけ

 *人参とブロッコリー

 *じゃがいもの味噌汁

 *七分づきごはん



とうふの甘酢あんかけ

おいしかった (oゝ艸・)


人参とブロッコリーは

どちらも我が家の畑のものです

魔王ちゃんの食べっぷりには

ほんとに驚きです (*'o'*)




今日はサニーちゃんのお友達も

一緒にごはんを食べました


豆腐の甘酢あんかけなんて

食べてくれるかな?

と、心配していましたが

なんでも「おいしい」

と言って食べてくれたので一安心でした (*´ο`*)


  


Posted by 1/2山育ち at 22:58Comments(0)おうちごはん

2012年02月27日

さばの生姜煮




今日のメニューは


 *さばの生姜煮

 *白菜とりんごのサラダ

 *ほうれん草のごま和え

 *豆腐としいたけの味噌汁

 *七分づきごはん



丸魚を食事に出すと

子供たちには

骨をとってあげないといけないので

一苦労です (´-∀-`;)


でもお魚を食べてほしいので

おかあさんはがんばります (;^ω^)




今日はかつおくんを

耳鼻科に連れて行きました。


週1でいくので

1週間前にも行ったのですが

1週間前とは打って変わって

すごい数の患者さん ∑(゚ω゚ノ)ノ


ああ、花粉の時季ですね


私も小5の時から花粉症を患っていますが

大人になって健康に気を遣うようになってから

あまり症状がでなくなりました v(-∀-)v


健康に気を遣うといっても

サプリメントなどは

まったく飲みません (○ ̄∀ ̄)ノ


まあ、おおざっぱに言うと

なるだけ便利さに流されない生き方をする

と、言ったところでしょうか (○ ̄∀ ̄)ノ



最近は楽しいと思うことをする (oゝ艸・)

ってこともプラスしたら

なんだか人生に

お花が咲いたように感じる

今日この頃です (*≧∀≦) 




  


Posted by 1/2山育ち at 23:08Comments(0)おうちごはん

2012年02月24日

ちくわの南蛮




今日のメニューは


 *ちくわの南蛮

 *菜の花のおひたし

 *鶏皮汁

 *七分づきごはん



あまりちくわが得意でない

うちの子供たち

南蛮が大好きな

うちの子供たち


どうなるかな?

と思っていたら


南蛮の勝ち!!


もっとたくさん作ればよかったな

私は1つも食べれませんでした。



今日は学校の芸術鑑賞会で

吹奏楽団の演奏を聴いてきた

サニーちゃんとかつお君

とっても楽しかったみたいで

帰ってくるなり

「すごかった!!」

と目をキラキラさせてお話してくれました (=^▽^=)

  


Posted by 1/2山育ち at 22:26Comments(0)おうちごはん

2012年02月23日

けんちん汁




今日のメニューは


 *豆腐の卵とじ

 *人参のバター炒め

 *けんちん汁

 *七分づきごはん


人参のバター炒め

この前作った

もちもち人参の「もちもち」がないもの

というイメージで作りましたが

「もちもち」が無いだけで

味が全然違う!! o(*'o'*)o


要は失敗したって事なんですが (^▽^;)


けんちん汁があまりおいしくなかったな 

(・へ・;;)うーむ・・・・

たぶん、「だし」だろう。




においって人間の脳にかなり強く作用するんじゃないかな

最近は梅の花のにおいに

かなり気分が高揚させられる

水仙のにおいも


秋のにおいがかなり特徴的で

自分を締め付けるような

そんな感覚があって

気分が下がるような気もするんだけど

その感覚が好き



好きなにおいと

好きな音楽で

気分がhighになってくる

そんな2分の1山育ちなのでした。 


大厄ふっとばせーーー (笑)  


Posted by 1/2山育ち at 22:40Comments(0)おうちごはん

2012年02月22日

いわしの南蛮





今日のメニューは


 *いわしの南蛮

 *人参サラダ

 *落とし卵の味噌汁

 *七分づきごはん




味噌汁に落とした卵

思い出の味

夏休みのお昼ご飯とかに

よくでてました (´∀`)


卵があまり得意でないかつおくんは

卵無しで




最近

だしを変えてから

サニーちゃんが

味噌汁をおいしいと言ってくれる様になりました

v(-∀-)v








  


Posted by 1/2山育ち at 22:37Comments(0)おうちごはん

2012年02月21日

豆腐のムニエル




今日のメニューは


 *豆腐のムニエル

 *大豆の磯辺揚げ

 *人参と炒り卵のサラダ

 *えのきだけと長ネギの味噌汁

 *七分づきごはん



ネットは便利だなー

と1番感じる時は

レシピを調べるとき。


「豆腐レシピ」

で、ずらりと

たくさんのレシピを見れますよね (・∀・)



人参と炒り卵のサラダ

炒り卵の味を濃い目に作ったのですが

もっと濃い目にした方が良い気がします。

次への反省点です (○ ̄ ~  ̄○;)


「このレシピは自分のものにしたい」と思うときは

自分が納得できる味だと思うまで毎日でも作ります。

料理研究家でもないのに

家族には迷惑をかけますが 

(;´・ω・`)ゞスミマセン

  


Posted by 1/2山育ち at 23:03Comments(0)おうちごはん

2012年02月20日

いわし団子のカレー煮




今日のメニューは

 *いわし団子のカレー煮

 *白菜の中華サラダ

 *豆腐とえのきだけの味噌汁

 *七分づきごはん


いわしをおろして

南蛮づけにしようと思っていたら

いわしのおろしに失敗し

なんだかぐちゃぐちゃに ・゚・(。>д<。)・゚・

仕方が無いので

包丁でたたいてすり身にしました


カレー味なら

子供も食べやすいかな

と思ったのに

ほとんど食べませんでした ・゚・(。>д<。)・゚・


白菜の中華サラダに入ってる

イカばっかり食べてた (。>皿<。)

  


Posted by 1/2山育ち at 22:35Comments(0)おうちごはん

2012年02月16日

白菜の煮びたし




今日のメニューは

 *イカのホイル蒸し

 *焼きハツ

 *白菜の煮びたし

 *じゃがいもと玉ねぎの味噌汁

 *七分づきご飯


白菜の煮びたし

もちを入れて雑煮で食べたい

白菜の煮びたしではなく

餅無し雑煮 ((。・д・)oダナ!!



ハツ大好き (*≧∀≦)

塩かけて焼くだけの

シンプル料理ですが

「ただそれだけ」っていう

料理のほうが

おいしいことが多い!!

o(`・д・´)o ウン!!



・・・決して

楽したいってことじゃないですよ・・・


ないですよ (´-∀-`;)  


Posted by 1/2山育ち at 23:01Comments(0)おうちごはん

2012年02月15日

フライドポテト&人参




今日のメニューは


 *やきめし

 *フライドポテト&人参

 *白菜の味噌汁



フライド人参は

薄く小麦粉をつけてから

揚げる予定だったのに

忘れちゃった (´-∀-`;)

ただの素揚げですね(笑)

でもすごくおいしかった (oゝ艸・)


フライドポテトもおいしかった

かつおくんが

「かあさんの料理の中で1番好き」

と言ってくれました (o・∀・o)


・・・

・・・?


ただ、切って揚げただけ・・・

  


Posted by 1/2山育ち at 23:53Comments(0)おうちごはん

2012年02月14日

麻婆豆腐




今日のメニューは


 *麻婆豆腐

 *大根と人参の酢の物

 *ジャガイモの味噌汁

 *七分づきごはん




子どもの頃から

豆腐が好きで

特に充填豆腐が好きでした。


今日の豆腐は

充填豆腐を使いましたので

崩れないように

そーぅっとそーぅっと (;゚∇゚)/



豆腐の食べ方で好きなのは

豆腐ご飯


よくおじいちゃんと一緒に食べてたナー (・o・)

ご飯に豆腐と醤油で

ねぎや大根があれば

言う事無し!


他にも

ちょっと辛めに塩もみした大根葉と

混ぜ混ぜして食べるのもGOOD

この場合

大根葉の塩気だけで食べます

調味料なっしー v(*'-^*)-☆




Blurの「13」

をきいてたら

なんだか気分上がってきたぞー (o ̄∀ ̄)ノ”


まだまだ仕事(家事)出来そうな気がしてきた (o ̄∀ ̄)ノ”


  


Posted by 1/2山育ち at 22:35Comments(0)おうちごはん

2012年02月14日

ガトーショコラ




ガトーショコラのレシピで

小さく焼いてみました

まだ焼きたてなので

おいしいかどうかはわかりません うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ



本当は前日に作って

一晩ねかせたほうがいいんですけどね (●´∀`●) 



何でもぎりぎりになってからでないと

おしりのあがらない性格が

こんなところで災いします (;^ω^)



どんなラッピングにしよっかなー o(^-^)o  


Posted by 1/2山育ち at 13:50Comments(0)おうちごはん

2012年02月13日

ささみのバター醤油焼き





今日のメニューは


 *ささみのバター醤油焼き

 *たまご焼き

 *大根サラダ

 *さつま汁

 *七分づきごはん



なんだか妙に

たまご焼きが食べたくなって (*≧∀≦)




魔王ちゃんが

1月の終わりに

溶連菌性咽頭炎

という病気になりまして (´-∀-`;)


熱は2日で下がり元気になりましたが


10日間は薬を飲み続け

飲み終わって3日後に

尿検査


さらに2週間位たってから

尿検査

というやっかいなものでして (;^_^A アセアセ・・・


今日は1回目の尿検査

異常なし

ホッ (*´∇`*)




  


Posted by 1/2山育ち at 22:23Comments(0)おうちごはん